靴・カバンのお手入れ
ムートンブーツ、シミの手当はお早めに
こんにちは。そろそろ「靴の衣替え」をする時期ですね。
冬に活躍したブーツやダークトーンのスエード素材の靴などをしまって、
明るい色の靴やパンプスに入れ替わっていくかと思います。気分も明るくなります!
ですがその前に、下駄箱や靴箱にしまう靴をチェックしてみて下さい!!!
雨や雪でシミになってしまったりしていませんか?
雨シミなどが出来てしまうと諦めて靴を処分される方もいらっしゃいますが、ムートンのシミは改善できることが多いです。ただ、ご自分で水で洗おうと思わないでください・・・
ムートンはとてもデリケートなので、ふつうに水で洗ってしまうとゴワゴワになって再生不可能になってしまいます!!
そこで今回はシミになってしまったムートンブーツの劇的ビフォー・アフターをご紹介します。
まずはシミのついた状態をみてみましょう。
これは雨の日に履いてしまったようで、シミになってからは履いていなかったとのこと。
こういう靴はよくあります。ミスターミニットにご相談いただくムートンブーツはこの状態のものが多いです。
そしてアフター!
汚れ落とし剤で汚れを落とした後、オゾン乾燥もしているので清潔にもなっていますし、靴の中のふわふわ感も戻りました。
今回はシミになってしまった靴をアップしましたが、シミが無くてもシーズンが終わってしまう前にはケアをしてあげると次のシーズンも活躍できますよ!
逆にそのまましまってしまうと、乾燥やカビなどトラブルも起きやすくなります。汚れおとしは、早いほうが目立たなくなることが多いです。
靴をしまうに前に一度靴をチェックしてみてください。