靴・カバンのお手入れ

雨の日に靴を濡らしてしまったら?

梅雨が近づいてきました。

いつもは防水スプレーやレインシューズで靴を濡らさないようにがんばっていても、突然の雨に降られてしまうこと、ありますよね。

そのときは「急な雨で靴が濡れてしまったー!あーあ・・・(帰ったらお手入れしよう)」と思っていたのに、

でもその後、家に帰ってなんとなく放置してしまい、靴をダメにしてしまった事はありませんか?

雨で濡れてしまった後のケアが革靴には重要です!

今日は自宅でできる「雨後のケア」についてご紹介します。

まず水分を拭きとる

表革は乾いた布やキッチンペーパーなどで軽くたたくように拭き取ってあげてください。

この時に表革は、絶対にこすらない!!!でくださいね

雨に濡れた革の表面をゴシゴシこすってしまうと、革の表面が荒れてガサガサになってしまったり、色そのものを落としてしまいます!
だから「軽く拭き取る」ようにしてくださいね。

靴の内側(中)まで水が浸透してぬれているようであれば、中も同じように水分を拭きとります。新聞紙など吸湿性の高いもので水分を取っていきます。

ただ、入れっぱなしにしておくと湿気が中に溜まってしまうので逆効果です。
こまめにチェックし、水分がある程度とれたら中から出してください。

シューキーパーもまだ入れないでくださいね。通気性が悪くなりこの段階では逆効果です。

乾燥させる

水分を拭き取ってから、通気性のよい場所で乾燥させましょう。

ただ、乾かす時は靴底を浮かした状態で!

blog_kansou.jpg
つま先をちょっと浮かせるだけでもいいんです。

床面と濡れた靴底を設置させたままだと靴底は乾かず、それが原因でカビが発生したりする危険も...。

なので、玄関先の段差などを利用して、乾燥させましょう。
玄関に立てかけておくだけでも当日は大丈夫です。

雨で靴がぬれた日、帰ってからここまでやっておくと安心です。

「一気に乾かすのにヘアドライヤーを使うのは、どうですか?」

革靴にヘアドライヤーを当てるのは、避けた方がいいです。
革は急激に乾燥させると縮んでしまうからです。型崩れ・履き心地にも影響が出てしまいます。

「翌日、晴れたら日光に当てればいいですか?」


直射日光も避けましょう!
日陰の風通しのよいところがベストです。

乾いたら「靴磨き」を

雨で、革の表面から油分が抜けてしまっていますので、汚れを落としてから靴磨きをするとよいです。

その際「道具がない」や「手が汚れるし面倒だから・・・」という方は、ミスターミニットの靴磨きをご利用下さいね。


雨が続くと、なかなか乾燥させるタイミングも難しいですが、
靴を長持ちさせて綺麗に履いていく為に、濡れてしまった時は参考にしてみて下さい。