靴の修理
スニーカーの靴底交換と内側のお掃除
スニーカーは長年履いているとクッション性が悪くなったり、底がツルツルになってしまってすべったり。
そして「そろそろ捨てるか」という決断の日がやってきます。
クッション性はそこまで悪くなっていないので捨てるのが惜しい、でも底がツルツル・・・という時は張り替えができる種類のスニーカーもあります。スニーカーのオールソールです。
特につま先とかかとが擦り切れていたのでそろそろ捨てるかと思っていたスニーカーですが、底を全面張り替えました。
※スニーカーブランドの柄・文様、ロゴは消えてしまうのでご注意くださいね。また凹凸が多いとか一体型のソールは張り替えできません。
中敷きを外してお掃除もおすすめ
今回はインソールもボロボロになっていたことに気がつき、通販で新しいものを買いました。インソールも履きつぶしてしまっているとクッション性がなくなり、長時間歩くと疲れてしまいます。今回、インソールのブランド純正品はネット通販で探して買いました。
これもインソールを取りはずすと、つま先のほうも表面が擦り切れていました。あと、ホコリやゴミや砂がごっそり出てきますよ。。。ついでにお掃除しました!
スニーカーの中敷きも時にはチェックしてみてはいかがでしょう。