靴の修理
下駄・草履も修理できます|お気軽にご相談ください
下駄・草履を履く前には状態を必ずチェックしましょう!
お祭り、冠婚葬祭時などの使いたい時に履けない、、、ということがないようにしたいですね。
保管していた下駄・草履の裏側のゴム底がひび割れていたり剥がれそうになったりしていませんか?
長期間保管した下駄や草履の裏は、劣化したりすり減っている場合があります。。
そのままの状態で履き続けると、靴の土台まで破損が広がってしまうため、早めの修理をご検討ください。
ミスターミニットでは下駄・草履も修理できます
下駄のゴム底貼り替え修理
「前底」「かかと」の裏側に貼ってあるゴム底が劣化している場合、貼り替え修理ができます。
劣化してひび割れていたゴム底を修理すると、滑りにくくクッション性もアップし歩きやすくなります。
草履のかかと修理
草履かかと部分でゴムパーツが付いている場合の修理事例です。
かかと部分の型をとって新たに取り付けをするので、違和感のないキレイな仕上がりとなります。
かかと部分修理で、滑りにくく歩きやすくなります。
下駄・草履の修理事例を見る
下駄・草履の修理事例をBefore-Afterでご紹介しています。詳しくはこちら
その他の部分が剥がれた場合も接着修理ができる場合があります。お気軽にミスターミニットにご相談ください。