靴の修理

マジックテープ(面ファスナー・ベルクロ)は交換修理できます!

2410_velcro_tape_01.jpg

マジックテープとは?

2410_velcro_tape_02.jpg

マジックテープは、ベルクロや面ファスナー、ファスナーテープなどと呼ばれるものです。

フック面(小さなカギ状で触るとチクチク)とループ面(触ると柔らかいループがびっしり)があり、これがひっかかって外れないようになっています。

※マジックテープは株式会社クラレの商標登録です。

外れやすくなる原因は汚れや劣化

2410_velcro_tape_03.jpg

簡単に止めることできて便利なテープですが、愛用しているうちに外れやすくなってしまいます。主な原因は汚れと劣化です。

汚れが原因の場合

マジックテープ(ベルクロ、面ファスナー)の隙間に絡まっているホコリや糸くずを取り除くことで一時的に外れにくくなります。

劣化が原因の場合

ループ面の繊維が伸びるなどして劣化すると、外れやすくなります。

劣化したマジックテープ自体を新しいものに交換するのがおすすめです。ミスターミニットでは、ミシンで縫いつける交換修理ができます。

2410_velcro_tape_04.jpg

靴と色を合わせられます

2410_velcro_tape_05.jpg

マジックテープの色は、ベーシックな黒・ベージュ・白をご用意していますので、靴に合わせて修理いただけます。
お近くのミスターミニットにご相談ください!

#マジックテープ #ベルクロ #アディダス #スニーカー #お手入れ #メンテナンス #靴修理 #サスティナブル #大切なもの #大切な物 #大切に使う #お気に入りの靴 #手仕事 #手しごと #ミスターミニット