修理事例のご紹介
事例一覧
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ハンドバッグ破れたフチの修理と、表面をきれいにしたい参考価格: 修理メニュー:革あて、カラーリング、撥水加工
金額:革当て(1箇所 税込11,000円、2箇所目以降 税込5,500円(本件は4箇所となり税込27,500円)))、カラーリング 税込17,600円、撥水加工 税込3,300円ブランド: CHANEL(シャネル)通常フチ部分はパイピング修理をしますが、フタの左右屈曲部の痛みが大きくパイピングでは覆い切れないため、左右に革あてをした上で補修が必要な範囲にパイピング状の革あてという提案をさせていただきました。
お手入れは消臭殺菌効果のあるオゾンでバッグを清潔に、革は色補修を加えて全体にツヤを出し、最後に撥水加工をして雨やほこりに強くなるように仕上げています。- CHANEL(シャネル)
- カラーリング補修
- ふち部分の破れ
- 表面のスレ・キズ
「お客様の声」あり -
-
アイテム:財布・革小物修理FURLA(フルラ)財布の金具修理参考価格: 修理メニュー:バネホック両方交換
金額:税込8,800円
<補足> バネホックの規格が合うものがあれば、片側交換も可能です。
ブランド: FURLA(フルラ)2か所の金具(バネホック)を交換します。
ホックが裏に貫通していないので、縫い目をほどいての金具を外す過程が必要でした。- 金具の修理
- FURLA(フルラ)
-
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグファスナーが壊れたバッグの修理参考価格: 修理メニュー:ファスナー交換
金額:1箇所 税込15,400円、2箇所目以降 税込7,700円
ブランド: CONVERSE(コンバース)黒のコイルファスナーを使用し、引き手はオリジナルを移植してファスナー交換をしています。
元のステッチラインで縫い直しているので自然な形で仕上がりました。
※ファスナーの生地色や金具色は多少の違いが出る場合があります。- ファスナー修理_バッグ財布
「お客様の声」あり -
-
アイテム:婦人靴サービス:靴の表面の修理Lロングブーツに新規でファスナーを取り付ける修理参考価格: 修理メニュー:新規ファスナー取付
金額:税込29,700円ブランド: ZARA新しくファスナーを取り付けて着脱しやすくなり、違和感のないデザインに仕上がりました。
- ブーツ
- ファスナー修理_靴
-
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグ持ち手の付根が切れたバッグの修理参考価格: 修理メニュー:パーツ作製交換
金額:1箇所 税込11,000円、2箇所目以降 税込5,500円ブランド: LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン) モノグラム ボストンバッグ持ち手の根革パーツ4箇所を全て交換しました。
革は現状に合わせ、少し焼けた色のヌメ革を使用し、パーツの断面や捻という飾り跡も再現しています。
修理前は革が伸びている状態だったので芯材を入れて丈夫に仕上げています。- LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- 革パーツ作製交換
「お客様の声」あり -
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグバッグ全体の色褪せとスレ傷を、元の色に近い色で補修参考価格: 修理メニュー:カラーリング
金額:税込23,100円ブランド: HERMES長年大切にされていたことが伝わるバッグです。すでに販売はされていないモデルのため修理して使い続けたいというご依頼でした。
全体で色褪せ・はがれがあり、日焼けによる退色も進んでいました。
バッグの内側などから元の色が残っている部分を探し、その色に合わせるように全体をカラーリングしています。- HERMES(エルメス)
- カラーリング補修
- 表面のスレ・キズ
-
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ハンドバッグバッグの破れてしまった金具周辺の補強修理参考価格: 修理メニュー:革あて
金額:1箇所 税込11,000円、2箇所目以降 税込5,500円ブランド: CHANEL(シャネル)破れている部分だけでなく破れ部のパーツ全体に大きく革を当てる事で、継ぎ接ぎ感のないデザインのように仕上げました。
オリジナル金具も生きていたので再利用しています。
革で補強する事で強度も上がり丈夫になりました。- CHANEL(シャネル)
- 革当て修理_バッグ財布
「お客様の声」あり -
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグ持ち手(ハンドル)の革が劣化したバッグ参考価格: 修理メニュー:ハンドル交換
金額:1箇所 税込24,200円、2箇所目以降 税込12,100円 合計 税込36,300円
ブランド: GUCCI(グッチ)元の芯材の長さに合わせて同じデザインで持ち手を交換しました。
金具は近いもので交換しています。- ハンドル(持ち手)修理
- GUCCI(グッチ)
「お客様の声」あり -
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグショルダーバッグの破れた革パーツの修理参考価格: 修理メニュー:パーツ作製交換
金額:1箇所目 税込11,000円、2箇所目以降 税込5,500円
※今回の修理は両側の作成で2箇所となるため、合計で税込16,500円になります。片側のみでも対応しております。ブランド: LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)ちぎれてしまった革パーツ(根革)を付け替え交換しました。近い色と形でパーツを交換し、自然な仕上がりになりました。
- LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- 革パーツ作製交換
-
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ショルダーバッグトートバッグ、縫い目で切れたハンドル(持ち手)の修理参考価格: 修理メニュー: バッグ修理 革当て
金額: 11,000円
ブランド: LONGCHAMP(ロンシャン)トートバッグなどで重いものを入れたり引っかかったりして持ち手が途中でちぎれた、取れたというご相談は多くいただきます。
1本まるごと作り変えることもできますが、今回はハンドルが長いので途中から革を当て、つなぎ合わせて修理する方法にいたしました。
- ハンドル(持ち手)修理
- LONGCHAMP(ロンシャン)
-
- \修理したいアイテムを相談できます/スマホで見積もり・配送修理
- \ お近くの店舗を検索できます/店舗検索
タグクラウド
- サンダル
- 靴磨き
- 糊付け修理
- 剥がれている
- 骨が外れた・折れた
- 【配送修理】
- オールソール
- Vibramソール
- ミラーソール・シルクソール
- ソール修理(前底修理・靴裏)
- ヒール修理(ヒール靴底のゴム部分)
- かかと部分修理(コーナー修理)
- ヒール表面の巻き革修理
- ストラップ取付
- 中敷き(インソール)修理
- リュックの付け根が破れた
- パーツの破れ・破損
- 穴が空いた
- 内側がぼろぼろ
- かかとの内側の破れ
- 内張り交換
- パイピング修理_バッグ
- パイピング修理_靴
- 縫い目の破れ・ほつれ
- ふち部分の破れ
- 革パーツ作製交換
- 革当て修理_バッグ財布
- 革当て修理_靴
- 金具の修理
- 錠前の修理
- ハンドル(持ち手)修理
- ファスナー修理_バッグ財布
- ファスナー修理_靴
- ブーツカット(ロングブーツを短くする)
- 表面のスレ・キズ
- 汚れ・シミを取りたい
- 色あせ・色落ち
- カラーリング補修
- スエード・ムートン・起毛革
- メタリックレザー
- 白いレザースニーカー
- 下駄・草履
- ワークブーツ
- ブーツ
- パンプス
- RED WING(レッドウィング)
- REGAL(リーガル)
- SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
- FERRAGAMO(フェラガモ)
- Christian Louboutin(ルブタン)
- Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
- EMU Australia(エミュ オーストラリア)
- Saint Laurent(サンローラン)
- Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
- adidas(アディダス)
- NIKE(ナイキ)
- NEW BALANCE(ニューバランス)
- FURLA(フルラ)
- CHANEL(シャネル)
- LONGCHAMP(ロンシャン)
- CELINE(セリーヌ)
- COACH(コーチ)
- FENDI(フェンディ)
- PRADA(プラダ)
- GUCCI(グッチ)
- HERMES(エルメス)
- LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)