修理事例のご紹介
事例一覧
-
アイテム:婦人靴サービス:靴の表面の修理Lサイドゴアブーツの見た目を変えず、内側をファスナーに変更(ファスナー新規取り付け)参考価格: 新規ファスナー取付(ベロ込み) 両足 税込 ¥29,700
革パーツ作製交換 2箇所 税込¥8,250ブランド: ecco着脱をしやすくしたいというご希望があり、サイドゴアブーツの内側(左右)をファスナーに変更(ファスナーを新規取り付け)しました。
外側のゴアゴムはそのままです。サイドゴアブーツの見た目のデザインがそのまま変わらないメリットと、外側がサイドゴアのままなので伸縮性がなくならないというメリットがあります。
内側のサイドゴアブーツのゴムを取り外し、革を当て新たなファスナーを取り付けています。- ファスナー
- ブーツ
-
アイテム:婦人靴サービス:靴の表面の修理L脱げやすいパンプスにストラップを新規取り付け参考価格: ストラップ新規作製 金額:1箇所 税込8,800円、2箇所目以降 税込4,400円(本件は2箇所となり税込13,200円)
エナメルの靴に、同じエナメル素材の類似の素材でストラップを新規で作製し取付しました。
※この修理は、取り付け位置・サイズの調整が必要なため、店舗での受付が必要です- ストラップ取付
-
アイテム:婦人靴サービス:靴の内側の修理L内側と中敷きが劣化しぼろぼろになったパンプスの修理参考価格: 修理メニュー:内張り交換 金額:税込19,800円
本革中敷き作成(全敷き) 特殊色 金額:税込5,500円ブランド: ダイアナ- 内側がぼろぼろ
- 中敷き(インソール)
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:リュックサック付け根の縫い目がほつれたリュックの修理参考価格: バッグ修理 縫い修理(裏に縫い目が出る) 1箇所 税込 ¥5,500ブランド: TED BAKER
- リュックの付け根が破れた
「お客様の声」あり -
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ハンドバッグ持ち手 外縁の剥がれの修理ブランド: マイケル・コース(MICHAEL KORS)
このバッグの持ち手は裁断面(コバ)をきれいにみせるため、黒の塗料を塗って仕上げられていましたが、それが剥がれてさらに繊維のほつれが出ている状態でした。
この場合ハンドルを同じ仕様・デザインで作り直す方法もありますが、今回は再発防止のために上から近い色の革を巻く修理方法をご提案しました。似たような色の本革を貼って縫い合わせています。
状態に合わせ、修理方法もご提案いたしますのでぜひご相談ください。- ふち部分の破れ
- ハンドル(持ち手)修理
- 革当て修理
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ハンドバッグぼろぼろに劣化したバッグの内側の袋を張り替える修理(内張り交換)参考価格: 合計 税込 62,150円
内訳: 内張り交換 張込みタイプ 1部屋(外ポケット) 税込¥35,200円+内張り交換 袋タイプ 1部屋 追加 税込14,850円+内張り交換 1ポケット(メイン) 追加 税込12,100円ブランド: PRADA(プラダ)バッグの内側に使われる合皮は保管状態によっては劣化してしまいます。修理は内側の袋をすべて取り外し、新たな袋をナイロン製の生地で作り直します。
内張りの合皮を近い色のナイロン生地で交換しています。
ナイロン生地に変えることで、同じように経年劣化で表面が剥がれる恐れがなく再発防止につながります。
メインの部屋とポケットを交換、内側のロゴやポケット周りの革パーツが移植できたので、違和感なく近い見た目に仕上がりました。- 内側がぼろぼろ
- 内張り交換
- PRADA(プラダ)
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:リュックサックショルダーが破れたリュックサックの修理参考価格: バッグ_革あて_リュックショルダー付根修理 補強革あて2箇所
税込 16,500円ブランド: MARNI(マルニ)リュック背面の上部ハンドルとショルダーに負荷がかかっていたため、革を当て補強しています。
内側を芯材で補強をし革を巻いているので、オリジナルよりも丈夫になりました。
革を当てたのは見えますが、左右で同じように当てたことで、デザインのように仕上がり、違和感なく目立たなくしました。- 革当て修理
- リュックの付け根が破れた
-
アイテム:足袋ブーツのつま先が破れた参考価格: 革あて(穴あき・やぶれ)
1箇所 税込8,800円ブランド: Maison Margiela(メゾン マルジェラ)- ブーツ
- ふち部分の破れ
- Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
-
アイテム:スーツケーススーツケースの車輪修理(1輪タイプ)参考価格: [1ヶ所]税込2,750円、この修理は4車輪とも交換 税込11,000円
車輪を交換する修理を行いました。店舗では30分程度~数時間以内にできます。ぜひご相談ください。
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:ビジネスバッグバッグの持ち手が縫い目から破れた参考価格: バッグ修理 ハンドル交換 2本
税込 36,300円ブランド: D.KELLY(ディーケリー)元が合皮のハンドルを、本革で交換をしています。
黒でも質感の近いマットな革を使用し、違和感なく仕上がりました。
芯材を入れて本革で作製しているのでより丈夫になっています。- パーツの破れ・破損
- ハンドル(持ち手)修理
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:リュックサック付け根が破れたリュックの修理参考価格: バッグ リュックサック 補強 革あて 2箇所 税込 16,500円ブランド: PORTER(ポーター)
リュック背面のショルダー上部に負荷がかかり破れていたので、革を当てて補強しています。
内側を芯材で補強をしてから革を当てているので、オリジナルよりも丈夫になりました。
破れ部分は左だけでしたが、右も丈夫にし、デザイン合わせるために左右を同じように仕上げています。- リュックの付け根が破れた
-
アイテム:バッグ・かばん修理サービス:リュックサックリュックのファスナーが壊れた参考価格: バッグ ファスナー交換 1箇所
税込 15,400円ブランド: ARC'TERYX(アークテリクス)ファスナーの生地が切れている状態だったので、ファスナー交換(全体を交換)をしています。
少し特殊なファスナーですが、近い色を探し引き手はオリジナルを移植、元のステッチラインで縫い直しているので自然な形で仕上がりました。
※ファスナーの生地色や金具色は多少の違いが出る場合があります。- ファスナー
- \修理したいアイテムを相談できます/スマホで見積もり・配送修理
- \ お近くの店舗を検索できます/店舗検索
タグクラウド
- 骨が外れた
- ヒール修理(ヒール靴底のゴム部分)
- 配送修理
- メタリックレザー
- 穴が空いた
- 中敷き(インソール)
- ストラップ取付
- 表面のスレ・キズ
- リュックの付け根が破れた
- パーツの破れ・破損
- 色あせ・色落ち
- 内側がぼろぼろ
- かかとの内側の破れ
- 汚れを取りたい
- 内張り交換
- 錠前の修理
- オールソール
- パイピング修理
- 車輪の交換
- ハンドル(持ち手)修理
- カラーリング補修
- パーツ作製交換
- ファスナー
- パンプス
- ブーツ
- 金具の修理
- ふち部分の破れ
- 革当て修理
- FERRAGAMO(フェラガモ)
- Christian Louboutin(ルブタン)
- Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
- KENZO(ケンゾー)
- TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)
- EMU Australia(エミュ オーストラリア)
- Saint Laurent(サンローラン)
- Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
- adidas(アディダス)
- NIKE(ナイキ)
- NEW BALANCE(ニューバランス)
- PRADA(プラダ)
- GUCCI(グッチ)
- COACH(コーチ)
- CELINE(セリーヌ)
- FENDI(フェンディ)
- FURLA(フルラ)
- SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
- LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- HERMES(エルメス)
- CHANEL(シャネル)
- LONGCHAMP(ロンシャン)